TRUSCON AUTO

  • 概要
  • 店舗情報
  • 採用情報
  • 社員の声
  • 座談会

Staff Meeting

スタッフみんなが表裏一体でいるからこそお客様に喜ばれる店舗作りが実現できます。

2019年1月にオープンしたポルシェセンター調布。前店舗の時から一緒に働くメンバーで、気心の知れた間柄のセールス・メカニックの4名に、座談会で語り合ってもらいました。2019年1月にオープンしたポルシェセンター調布。
前店舗の時から一緒に働くメンバーで、気心の知れた間柄のセールス・メカニックの4名に、座談会で語り合ってもらいました。

Staff Meeting

セールスとメカニックでは日頃どのような接点がありますか?−セールスとメカニックでは日頃どのような接点がありますか?

吉  田:
セールスとしては、自分が担当しているお客様の車の点検や修理をお願いするわけで、ふだんから工場に状況を聞きに行ったりしますから、もちろん接点はたくさんありますよ。
佐  藤:
役割はそれぞれ違いますが、店舗のなかでの「表裏一体」の関係という感じですね。お客様の車を預かってきたあと、対応の窓口は僕たちセールスが担当して、整備に関する情報を確実かつ正確にメカニックの彼らに伝えます。彼らはそれに技術で応えてくれて、今度は僕らがその内容を間違うことなくお客様にお伝えします。だから、どちらかが欠けても困ってしまうし、どちらにとってもお互いが必要な存在なんです。双方が表裏一体でそろってこそ、満足いただけるお客様サービスにつながるんですよね。
伊  藤:
たとえば異音が聞こえるようなトラブルの場合、どの程度まで改善すべきなのか、お客様の要望によって異なる場合があるんです。そうした細かなリクエストをセールスの人がきちんと伝えてくれるので、僕たちの仕事もやりやすくなるわけです。その意味では、当店のセールスの方々は、誰でも話がしやすいですよ。
吉  川:
同感です。セールスの皆さん、いずれもノリが若いので(笑)。歳が離れていても、良い意味で遠慮せず何でも話せます。
吉  田:
みんな結局、飲み仲間だからね(笑)。メカニックの2人とは、僕らは一回りくらい違うのかな?
佐  藤:
親戚のおじさんくらいの感じ? いや、お兄さんにしておこうか(笑)。
吉  川:
でも、セールスの皆さんは、お客さんと直接接するわけで、いつもすごいなって思って見ているんです。僕も入社後に研修を兼ねてお客様相手にプレゼンしたこともあるのですが、慣れてなくてなかなかうまくできませんでしたから。佐藤さんとか見ていて、接客上手だし、すごいな〜っていつも思っているんですよ。
佐  藤:
いちおう、それが仕事だからね(笑)。でも、技術面のことは逆ですよ。お客様が故障などのトラブルで困っておられる時でも、二人ともさらっと答えを出して問題を解決してくれる。すごいなっていつも僕もメカニックの二人を見て思っていますから。

やっぱり表裏一体ですね。−やっぱり表裏一体ですね。

吉  田:
そういうことですね。とくに今は新しい店舗で全員が同じ方向を向いているので、メカニックもセールスも、良い店舗にしようという思いの中で、コミュニケーションを頻繁に取りながら一緒に頑張ろうという思いで仕事をしています。先日のオープニングでも、メカニックのみんなも一緒になってお客様をお迎えして、丁寧にアテンドしてくれました。お客様も満足して帰っていただけて、みんなで力を合わせていいオープニングになったよね。
吉  川:
ビックリするくらいたくさんのお客様に来ていただいて、うれしかったですね。これからしっかり勉強していって、より良いサービスが提供できるよう頑張らないといけないなと、気持ちを新たにしました。

新しい仲間を迎える際に、どんな人であれば店舗で力を発揮してくれそうですか。−新しい仲間を迎える際に、どんな人であれば店舗で力を発揮してくれそうですか。

佐  藤:
おじさんパワーに耐えられる人かな(笑)。僕らのスーパーおやじギャグに耐えられる人に来てほしいです(笑)。ゴメン、真面目にいうと、向上心を持っている人であればきっと活躍できますよ。たとえばポルシェを扱う当店では、社会的にも非常に高いステータスをお持ちのお客様に出会えることも少なくありません。刺激をたくさんもらえますし、貴重な出会いの中で、自分を高めていこうという意欲につながる面もきっとあると思います。
吉  田:
とにかく何でも一生懸命に頑張れる人でしょうか。仕事ですから時には厳しいことや辛い思いをすることもあるかもしれませんが、本人の一生懸命さが伝われば、周りも「応援してあげたい」という気持ちがどんどん湧いてきますからね。
吉  川:
僕は、よく話す明るい人に来てほしいかな。当社のメカニックはとてもフランクな雰囲気で、仕事の合間や終わった後には、いつも他愛のない話でふざけてばかりなんです。でも、だからこそ仕事の時は思いっきり集中しますし、オンとオフの切り替えがいいのも良さの一つです。スタッフが好い人ばかりなのも当社の自慢ですから、ぜひ安心して来てほしいですね。
伊  藤:
元気で前向きに頑張れる方であれば、メカニックでもきっと楽しく仕事ができると思います。ポルシェに乗る方は知識もすごいので、お客様に信頼いただけるよう自分も努力しないといけないと思いますし、最高の車にさわれるやりがいのある職場だと思いますので、ぜひ一緒に頑張りましょう!